新しいお知らせ・お役立ち起業情報
新しいお知らせ・お役立ち起業情報
作成日:2017/05/17
あさがお経営メールマガジン29号を送付。未読の方はこちらをどうぞ。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

         あさがお経営メールマガジン
                      平成29年5月10日発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

緑がまぶしい季節になりました。
風に吹かれ、空を泳ぐこいのぼりのように元気に過ごしていきたいと思います。

【あさがお経営メルマガ】第29号【 一般企業・個人向けメルマガ】を
お送りいたします。ご笑読のほどお願い申し上げます。
 
さて、今月のメルマガの内容は以下の通りです。


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
          一般企業・個人向けメルマガ                     ━━━━━━━━━━━━
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃税┃務┃・┃経┃営┃最┃新┃情┃報┃               
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━━━━━━┓
  本号のコンテンツ       ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗━━━━━━━━┛
1. やさしい税務会計ニュース:毎週火曜日に更新します。
2. お仕事カレンダー    :5月に行うべき業務などをまとめました。
3. 会話形式で楽しく学ぶ  :中小企業経営強化税制の対象設備の
  税務基礎講座        注意点は?
4. 旬の特集         :企業の個人情報保護対策はどこまで
               進んでいるか
5. WORD、EXCELでそのまま   :今月の1本 弔事報告書
   使える経理総務書式集


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★やさしい税務会計ニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 税務・会計のニュースを分かりやすく解説します。更新は毎週火曜日です。

 4月25日公開のニュースは、
  “セルフメディケーション税制/人間ドック”
です。

 全額自己負担で人間ドックを受けましたが、この受診はセルフメディケーシ
ョン税制に規定する「健康の維持増進及び疾病の予防への取組として一定の取
組」に該当しますか?

↓ニュースの詳細はこちら↓
http://www.asagaokeiei.com/news-contents_3923.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★経理総務担当者のための今月のお仕事カレンダー(5月分)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 更新は毎月25日です。

 月初のゴールデンウィークの休みがある事業者は、稼働日が少ない月となり
ます。効率よく業務を行えるように計画を立てましょう。

5月10日 源泉所得税・住民税特別徴収分の納付(4月分)
5月15日 障害者雇用納付金の申告期限
 
↓詳細はこちら↓
http://www.asagaokeiei.com/monthly-work_3960.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★会話形式で楽しく学ぶ税務基礎講座
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 企業から会計事務所に寄せられる相談を会話形式でまとめました。
 更新は毎月10日です。

【4月10日公開のテーマ】
  “中小企業経営強化税制の対象設備の注意点は?”

 器具備品や建物附属設備は、全て中小企業経営強化税制の対象設備となるの
でしょうか。

↓詳細はこちら↓
http://www.asagaokeiei.com/q-and-a_3949.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★旬の特集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 企業経営などに役立つテーマを特集としてお届けします。

 4月25日公開の特集は

  “企業の個人情報保護対策はどこまで進んでいるか”
です。

 改正個人情報保護法の施行により、5月30日以降は基本的にすべての事業者
が 同法律の適用対象になります。ここでは、現状における企業の個人情報保
護対策についてみていきます。

↓詳細はこちら↓
http://www.asagaokeiei.com/season-contents.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★WORD、EXCELでそのまま使える経理総務書式集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  そのままご利用いただける書式集をご用意しました。
 今月の1本をご紹介します。
 
【弔事報告書】
 社員の家族に不幸があった際に提出してもらう報告書です。

↓ダウンロードはこちらから↓
http://www.gazou-data.com/contents_share/105/139/chouji_report.doc


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★すべての事業者に「改正個人情報保護法」が適用されます!
 〜改正個人情報保護法は、平成29年5月30日から全面施行されます〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 平成29年5月30日の改正個人情報保護法の全面施行により、中小企業をは
じめとするすべての事業者が個人情報保護法の適用対象となります。
 これまでは、保有する個人情報の数が5,000以下の事業者は個人情報保護
法の適用対象外とされていました。しかし、改正個人情報保護法では、この
条件が撤廃され、今後は、法人・個人あるいは営利・非営利を問わず、すべ
ての事業者が個人情報を適切に取り扱う必要があります。

<個人情報保護法の「5つの基本」チェックリスト>
 自社が顧客や従業員の個人情報を適切に取り扱っているか、今のうちから
確認しておきましょう。
1.個人情報を取得する際、何の目的で利用するか、本人に伝えていますか?
2.取得した個人情報は決めた目的以外のことに使っていませんか?
3.取得した個人情報を安全に管理していますか?
4.取得した個人情報を無断で他人に渡していませんか?(委託は除く)
5.本人からの「個人情報の開示請求」には応じていますか?

 詳細は、個人情報保護委員会のWebサイトをご覧ください。

◇中小企業サポートページ(個人情報保護法)(個人情報保護委員会)
 http://www.ppc.go.jp/personal/chusho_support/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★【二次公募の受付を開始しました!】
 「サービス等生産性向上IT導入支援事業」のご案内
 交付申請に必要な書類の準備期限は6月15日(木)までです!※
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 平成28年度第2次補正予算「サービス等生産性向上IT導入支援事業(IT導
入補助金)」は、中小企業者等におけるITツール(ソフトウェア、サービス
等)の導入費用の補助を通じて、中小企業者等の生産性向上を目的とする事
業です。当補助金を利用することで、システム導入費用の3分の2(上限額:
100万円 下限額:20万円)が補助されます。
 当事務所が提供する財務会計、給与計算、販売管理システムおよびホーム
ページ作成サービスの新規導入コストも補助対象になりますので、活用をぜ
ひご検討ください。
 補助金の申請について当事務所がサポートいたします。なお、当事務所は、
株式会社TKCをIT導入支援事業の幹事社とするコンソーシアム構成員とし
て登録しています。

 詳細は、当事務所HPのトップページからご覧いただけます。ぜひ、ご覧
ください。
 http://www.kigyosien-tokyo.com/

 詳しい内容は、当事務所の担当者にお尋ねください。

※事務局(国)への交付申請期限は6月30日(金)とされていますが、実
 際の交付申請の事務手続きには時間を要します。そのため、交付申請に必
 要な書類の準備期限を6月15日(木)とさせていただきます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★「認定支援機関による経営改善計画策定支援事業」の活用を検討してみま
 せんか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 税理士、会計士等、国が認める専門家(認定支援機関)の支援を受けて経
営改善計画書を策定する場合、専門家に対する支払費用の2/3(上限200万円)
について国からの補助金が受けられます。
 当初受付期限は平成26年度末(平成27年3月31日)までとなっておりました
が、中小企業からのニーズも高いため、平成27年度以降も引き続き利用でき
るようになりました。
 当事務所がご支援いたしますので、この制度を活用して経営改善計画を策
定し、その実行を通して資金の余裕を生み出し、新たな第一歩を踏み出しま
しょう。

 「経営改善オンデマンド講座」に「認定支援機関が企業の金融支援に取り
組む動画」を公開しています。

「当事務所が認定支援機関として貴社をご支援します!
 〜国が実施している「経営改善計画策定支援事業」活用のおすすめ〜」

 当事務所HPのトップページからご覧いただけます。是非、ご覧ください。
 http://www.kigyosien-tokyo.com/

 詳しい内容は、当事務所の担当者にお尋ねください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★「TKC証憑ストレージサービス」を活用して経理事務をもっと快適にし
 ましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 TKC証憑ストレージサービスは、証憑(請求書、領収書、レシート等)
をスキャンし、電子化したデータをTKCデータセンター(TISC)に保
存できるサービスです。また、電子化したデータはTKC自計化システムと
連携し、仕訳入力を省力化できます。紙の原本は後で廃棄できるので、面倒
なファイリング作業や紙の保存場所が不要になります。

<TKC証憑ストレージサービスの7つの特長>
 1.スキャナ保存制度に完全対応
 2.ファイリングや保存場所が不要
 3.いつでもどこでもスマホでパシャリ
 4.スキャナで読み取り、仕訳入力を省力化
 5.TKCがタイムスタンプを提供
 6.スキャンしたデータをかんたん検索
 7.安全・安心のTKCデータセンター(TISC)に保存

 詳細は、当事務所HPのトップページからご覧いただけます。是非、ご覧
ください。
 http://www.kigyosien-tokyo.com/

 詳しい内容は、当事務所の担当者にお尋ねください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★TKCのFinTechサービス
 「銀行信販データ受信機能」を活用して経理事務を省力化しましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 TKCデータセンター(TISC)を利用したクラウドサービス「FinTech
サービス」を経由して、インターネットバンキングやクレジットカード、電
子マネーなど、全国の金融機関における口座(99%超の金融機関(法人口座)
に対応)の取引データを自動受信し、それをTKC財務会計システム(FX
シリーズ)に取り込むことで適時・正確な仕訳計上を行えるようになります。
 これにより、約4割を占める預金仕訳に係る経理事務の省力化を図るとと
もに、正確な財務状態を迅速に把握することで経営者の意思決定をご支援し
ます。

 詳細は、当事務所HPのトップページからご覧いただけます。是非、ご覧
ください。
 http://www.kigyosien-tokyo.com/

 詳しい内容は、当事務所の担当者にお尋ねください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★J-Net21特集『あらためて考えよう、自社の「見える化」』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 「見える化」とは、現場の状況ややるべきことなどを普段から「見える」
ようにしておくことで、様々な問題を気づきやすい状態にし、効率的な企業
活動に結びつけることです。見える化は、企業活動のいたる所で取り入れる
ことが可能です。様々な企業で導入しやすい見える化についてご紹介してい
ます。

◇J-Net21特集『あらためて考えよう、自社の「見える化」。』(独立行政
 法人 中小企業基盤整備機構)
 http://j-net21.smrj.go.jp/tokushu/2017040300.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★J-Net21特集『女性社員がイキイキ働くために』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 労働力人口が減少する中、各方面から人手不足の問題が叫ばれています。
企業活動を継続していくためにも、女性を労働力として活かすことは必要不
可欠です。それとともに、女性がイキイキと働く環境は、職場全体も明るく
します。女性が働きやすくするための職場づくりについてご紹介しています。

◇J-Net21特集『女性社員がイキイキ働くために。』(独立行政法人 中小
 企業基盤整備機構)
 http://j-net21.smrj.go.jp/tokushu/2017041700.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★世界禁煙デー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 5月31日は世界禁煙デーです。1988年にWHO(世界保健機関)が定め、毎年世
界中で行なわれる祭典です。
 日本では、この日から6月6日までの1週間が禁煙週間となっています。
 タバコの煙には、依存症の原因となるニコチンのほか、タールや一酸化炭
素、ヒ素やカドミウムなど、200種類以上の有害物質が含まれています。
 禁煙はいつはじめても遅くはありません。喫煙習慣が確立されていても、
禁煙することにより、喫煙に関連のある病気のリスクが下がることが明らか
になっています。まずは、1週間禁煙をしてみませんか?

◇5月31日は「世界禁煙デー」(厚生労働省)
 http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000083582.html

◇日本禁煙学会
 http://www.jstc.or.jp/

◇たばこと健康に関する情報ページ(厚生労働省)
 http://www.mhlw.go.jp/topics/tobacco/main.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★母の日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 5月の第2日曜日は母の日です。
 日本で初めての母の日を祝う行事が行われたのは明治の末期頃で、大正時
代に教会で行われてから、徐々に一般に広まっていき、1937年(昭和12年)
に森永製菓が告知を始めたことで全国的に広まったとされています。
 当時、母が健在なる人は母性愛を表す赤いカーネーションを、母が亡くな
られた人は白い花を胸に飾っていましたが、業界の提唱もあり、次第に母に
花を贈るというスタイルになってきたようです。
 母の日には母への感謝の意を表わしましょう。

◇母の日に感謝の気持ちを伝えるアイディア集(All About)
 http://allabout.co.jp/gm/gc/378088/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★五月病
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 この時期になると「五月病」という言葉をよく聞くようになります。もと
もとは新人社員や新入生などが4月からの新しい環境に適応できないことに
起因する精神不安定な状態を表わしますが、学生よりは新社会人、さらには
勤続年数もあり、仕事でもひととおりの事ができるようになった人にも使わ
れる言葉になってきています。
 原因としては、新しい生活環境・人間関係、入学・入社試験といった目標
を達成したことによる目標の喪失、思い描いていた理想と現実のギャップと
いったものがあるようで、症状も「やる気が出ない」「食欲がわかない」と
いった軽いものから、頭痛や不眠症などの重い症状になることもあるそうで
す。
 重い症状が出てしまったら専門の医療機関を訪れることが必要となります
が、軽い症状の場合は、五月病をきっかけとして自分を見つめなおしてみて
はいかがでしょうか?
 「新しい環境に慣れない」場合は無理をせず長いスパンで考えてみましょ
う。今は急激な変化で疲れがたまってしまっています。気持ちを落ち着けて
楽観的に物事をとらえてみましょう。
 「やる気が出ない」場合は、その原因はなにか考えてみましょう。そこか
ら新たな目標が生まれるかもしれません。
 気分が暗く沈みがちになりますが、気分を楽にして自分自身を見つめなお
すチャンスととらえ、新生活を充実させていきましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★立夏(りっか)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 「立夏(りっか)」は二十四節気の一つであり、5月6日頃(またはこの日
から小満までの期間)をいいます。カレンダーには「夏が立つ」などと記載
されている場合もあり、これは、簡単に言えば「夏が来たよ」という意味で
す。
 暦の上ではこの日から立秋までが夏となります。青葉・若葉が太陽の光に
照らされ、キラキラと輝く季節です。山野に新緑が目立ちはじめ、いよいよ
夏の気配が感じられます。ゴールデンウィークである立夏の頃は、気持ちの
良い風が吹き、晴天が続くので、外に出ることが楽しみな時期でもあります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★小満(しょうまん)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 「小満(しょうまん)」は二十四節気の一つであり、5月21日頃(または
この日から芒種までの期間)をいいます。西日本では、はしり梅雨が現れる
頃です。
 「小満」とは秋にまいた麦などに穂がつく頃で、「今のところは順調だ、
よかった。」とほっと一安心(少し満足)したことから、「小満」と言う名
前が付いたようです。
 この頃は陽気が良くなり、草木などの植物も次第に生長して、生い茂って
いきます。

━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…
編┃集┃後┃記┃
━┛━┛━┛━┛

 クールビズも5月スタートになったように、暑い日が増えてきますので、
ご自愛ください。


 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。