新しいお知らせ・お役立ち起業情報
新しいお知らせ・お役立ち起業情報
作成日:2017/02/11
あさがお経営メールマガジン26号を送付。未読の方はこちらをどうぞ。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

           あさがお経営メールマガジン
                       平成29年2月6日発行

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 年初に今年の計画を立てられた方も多いと思います。今年もあっという
間に1ヶ月が経過し、確定申告のシーズンになりました。還付請求できる
方は、お早めに手続きを済ませてください。【あさがお経営】メール
マガジン26号を送付申し上げます。ご笑読のほどお願い申し上げます。

┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃税┃務┃・┃経┃営┃最┃新┃情┃報┃            
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛━━━━━━━━━━━━━━━━
 
┏━━━━━━━━┓
  本号のコンテンツ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗━━━━━━━━┛
1. やさしい税務会計ニュース:毎週火曜日に更新します。
2. お仕事カレンダー    :2月に行うべき業務などをまとめました。
3. 会話形式で楽しく学ぶ  :クレジットカードによる国税の納付、
  税務基礎講座        手数料はかかりますか?
4. 旬の特集         :医療費控除に関するQ&A(平成28年分用)
5. WORD、EXCELでそのまま   :今月の1本 社内事故発生報告書
   使える経理総務書式
6. 「サービス等生産性向上IT導入支援事業」のご案内
7.「認定支援機関による経営改善計画策定支援事業」の活用を検討してみま
 せんか。
8.J-Net21特集

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★やさしい税務会計ニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 税務・会計のニュースを分かりやすく解説します。更新は毎週火曜日です。

 1月24日公開のニュースは、
  “雇用促進税制における「同意雇用開発促進地域」の判断”
です。

 平成28年度改正により、雇用促進税制の適用対象地域が、「同意雇用開発促
進地域」に限定されましたが、その地域についての計画期間がそれぞれ異なっ
ています。
 次のA社の場合は、どのように判断したらいいのでしょうか?


↓ニュースの詳細はこちら↓
http://www.asagaokeiei.com/news-contents_3755.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★経理総務担当者のための今月のお仕事カレンダー(2月分)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 更新は毎月25日です。

 2月は日にちが少ないことから、月末は日ごとの資金の出入りが激しくなり
ます。スケジュール管理を徹底しましょう。

2月10日 源泉所得税・復興特別所得税・住民税特別徴収分の納付(1月分)
2月16日 確定申告(書面)の受付開始
 
↓詳細はこちら↓
http://www.asagaokeiei.com/monthly-work_3799.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★会話形式で楽しく学ぶ税務基礎講座
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 企業から会計事務所に寄せられる相談を会話形式でまとめました。
 更新は毎月10日です。

【1月10日公開のテーマ】
  “クレジットカードによる国税の納付、手数料はかかりますか?”

 今年から可能となったクレジットカードによる国税の納付。専用サイトから
手続きを行いますが、決済手数料が必要になります。

↓詳細はこちら↓
http://www.asagaokeiei.com/q-and-a_3784.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★旬の特集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 企業経営などに役立つテーマを特集としてお届けします。

 1月25日から3月15日まで公開の特集は

  “医療費控除に関するQ&A(平成28年分用)”
です。

 医療費控除における医療費とは、診療費・薬代・入院費などを差しますが、
判断に迷いよくお問合せいただく費用について、まとめました。

↓詳細はこちら↓
http://www.asagaokeiei.com/season-contents.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★WORD、EXCELでそのまま使える経理総務書式集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 そのままご利用いただける書式集をご用意しました。
 今月の1本をご紹介します。
 
【社内事故発生報告書】
 社内で事故が発生した際に提出してもらう報告書です。

↓ダウンロードはこちらから↓
http://www.gazou-data.com/contents_share/105/139/jiko_report.doc


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★「サービス等生産性向上IT導入支援事業」のご案内
 交付申請は2月28日(火)17時までです!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 平成28年度第2次補正予算「サービス等生産性向上IT導入支援事業(IT導
入補助金)」は、中小企業者等におけるITツール(ソフトウェア、サービス
等)の導入費用の補助を通じて、中小企業者等の生産性向上を目的とする事
業です。当補助金を利用することで、システム導入費用の3分の2(上限額:
100万円 下限額:20万円)が補助されます。
 当事務所が提供する財務会計、給与計算、販売・購買システムおよびホー
ムページ作成サービスの新規導入コストも補助対象になりますので、活用を
ぜひご検討ください。
 補助金の申請について当事務所がサポートいたします。なお、当事務所は、
株式会社TKCをIT導入支援事業の幹事社とするコンソーシアム構成員とし
て登録申請中です。
 詳細は、当事務所の担当者にお尋ねください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★「認定支援機関による経営改善計画策定支援事業」の活用を検討してみま
 せんか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 税理士、会計士等、国が認める専門家(認定支援機関)の支援を受けて経
営改善計画書を策定する場合、専門家に対する支払費用の2/3(上限200万円)
について国からの補助金が受けられます。
 当初受付期限は平成26年度末(平成27年3月31日)までとなっておりました
が、中小企業からのニーズも高いため、平成27年度以降も引き続き利用でき
るようになりました。
 当事務所がご支援いたしますので、この制度を活用して経営改善計画を策
定し、その実行を通して資金の余裕を生み出し、新たな第一歩を踏み出しま
しょう。

 「経営改善オンデマンド講座」に「認定支援機関が企業の金融支援に取り
組む動画」を公開しています。

「当事務所が認定支援機関として貴社をご支援します!
 〜国が実施している「経営改善計画策定支援事業」活用のおすすめ〜」

 当事務所HPのトップページからご覧いただけます。是非、ご覧ください。
  http://www.kigyosien-tokyo.com/

 詳しい内容をお知りになりたい場合には、当事務所の担当者にお尋ねくだ
さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★J-Net21特集「知っておきたい「小規模企業共済」」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 中小企業経営者は「退職金はもらえないもの」と思っていませんか? 実
を言うとそんなことはありません。国の「小規模企業共済」を利用すれば、
積み立てた掛け金は全額控除になるなど、税制面でも有利に退職金が受け取
れます。また契約者貸付制度があるため、資金が不足した場合に積み立てた
お金を借りることも可能です。国の制度だから民間の保険会社のように倒産
を心配する必要もありません。

◇J-Net21特集「知っておきたい「小規模企業共済」」(独立行政法人中小
 企業基盤整備機構)
 http://j-net21.smrj.go.jp/tokushu/2017011600.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★J-Net21特集「知っておきたい「経営セーフティ共済(中小企業倒産防止
 共済)」」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 好調そうに見える中小企業が突然、資金ショートを起こすことがあります。
おもな理由は「取引先の倒産による資金繰りの悪化」と「売上増による運転
資金の急増」です。でも、中小企業の倒産を防ぐために国が運営する「経営
セーフティ共済」を利用すれば安心です。

◇J-Net21特集「知っておきたい「経営セーフティ共済(中小企業倒産防止
 共済)」」(独立行政法人中小企業基盤整備機構)
 http://j-net21.smrj.go.jp/tokushu/2017012300.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★税理士記念日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2月23日は税理士記念日です。
 この記念日の意義は、税理士の社会的使命と税理士の職能の重要性の自覚
を再確認するとともに、国民・納税者に対して、申告納税制度の普及と税理
士制度の社会的意義を周知することにあります。
 全国15の税理士会ではこの税理士記念日を中心に無料税務相談、講演会、
税金セミナーなどを実施しています。詳細は各税理士会、又は当事務所まで
お問い合わせください。

◇税理士記念日(日本税理士会連合会)
 http://www.nichizeiren.or.jp/cpta/system/history_memorial/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★雨水(うすい)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 「雨水(うすい)」は二十四節気の一つであり、2月19日頃(平成29年は2
月18日)またはこの日から啓蟄までの期間をいいます。
 立春から半月たち、気温もわずかに上昇して、これまで降っていた雪やあ
られが雨に変わってくる頃です。東日本の冬は乾燥した日が多いですが、こ
の頃になると空気が湿ってきて、曇りや雨の日も多くなります。
 桃の節句も近付く頃で、ひな人形を飾り、桃の花を供えると、家の中に春
らしさが広がって明るくなります。
 また、各地でうぐいすが鳴き始め、ひばりもさえずり出します。梅見が盛
んになり、行楽に人が出始める頃でもあります。

━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…
編┃集┃後┃記┃
━┛━┛━┛━┛
 そろそろスギ花粉の飛散が本格化する時期です。花粉症の方は、しっかりと
花粉対策をしておきたいですね。 花粉症対策といっても色々な方法が
あるらしく、方法によっては数年かける対策や夏頃から行うものなど様々です。
 まさに節税対策と同じで、申告時期になって慌てても、節税方法の選択肢が
限られるのと同じですね。早め早めに専門家にご相談を!

 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。